電化製品2022.12.15

おすすめのコーヒーメーカーを価格・種類・機能別にセレクト【11選】

ハンドドリップなどコーヒーの淹れ方はさまざまですが、本格的なコーヒーを手軽に楽しめることから人気なのがコーヒーメーカーです。豆を挽く機能がついていたり、エスプレッソも作れたりと、求める機能や作りたいドリンクの種類によって選ぶべき機種も変わります。

この記事では、コーヒーメーカーの選び方をはじめ、おすすめの機種を価格・種類・機能別に紹介します。

(執筆・編集/メルカリマガジン編集部)

コーヒーメーカーの種類【ドリップ式/カプセル式/エスプレッソマシン】

コーヒーは豆を買うのか、粉を買うのか、もしくはカプセルを買うのかによってコーヒーメーカーの種類が異なります。コーヒーだけでなくエスプレッソも飲みたければ、さらに種類が分かれます。自分はどんなコーヒーを飲みたいか、イメージをしっかりと持ってからコーヒーメーカーを選ぶようにしましょう。

ドリップ式【ミルなし/ミル付き/全自動】

ドリップ式は、お湯を注いでコーヒーを抽出するタイプのコーヒーメーカーです。「ミルなし」「ミル付き」「全自動」の3種類があり、どの状態のコーヒー豆をセットするのかによって異なります。
コーヒーメーカーの種類 特徴
ミルなし ・コーヒー粉をセットするだけで手軽に淹れたてを楽しめる
・コーヒー豆を挽く機能は備わっていない
ミル付き ・挽きたてのコーヒー豆によるコーヒーを楽しめる
・挽いたコーヒー豆をフィルターに移し替える工程が必要
全自動 ・コーヒー豆を挽いて抽出するところまですべて自動で行ってくれる
コーヒー豆を挽くマシンは別で持っている、または挽く工程だけは自分でやりたいなど、コーヒーの楽しみ方によって、適したタイプが異なります。

カプセル(カフェポッド)式【1杯から手軽に淹れられる】

カプセル(カフェポッド)式は、専用のカプセルをセットするだけで簡単にコーヒーを淹れることができるコーヒーメーカーです。1杯から手軽にコーヒーを楽しめるので、一人暮らしの方にもおすすめ。異なるテイストやフレーバーのカプセルを買っておけば、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力です。

エスプレッソマシン【自宅で本格カフェ気分】

エスプレッソマシンは、エスプレッソ専用のコーヒーメーカーです。挽いたコーヒー豆に一気に圧力をかけて抽出し、本格的なエスプレッソを楽しむことができます。ただし、豆は細かく挽く必要があるので、豆を自動的に挽いてくれるタイプでない場合は、電動式のミルが別途必要です。

コーヒーメーカーの選び方【容量/抽出方法/メンテナンス】

使うシーンや好みによって、最適なコーヒーメーカーは異なります。選ぶにあたっては、3つの点で比較検討すると良いでしょう。

  • 1回で淹れられる容量
  • 抽出方法
  • メンテナンスのしやすさ

  • 容量で選ぶなら、一人暮らしの場合は1~2杯分、家族で利用する場合は家族の人数+αの杯数を淹れられるものがおすすめです。コーヒーメーカーは抽出方法によって味わいが変わってくるため、自分の好みのコーヒーを淹れられるものを選ぶのが大切です。

    コーヒーフィルターにはペーパーフィルターとメッシュフィルターがありますが、フィルターの種類によっても味わいが変わります。

    また、コーヒーメーカーは定期的に洗ったりお手入れをしたりする必要があるため、メンテナンスのしやすさも重要なポイントです。複雑な仕組みのものほどお手入れが面倒になりがちです。商品にもよりますが、カプセル(カフェポッド)式、ドリップ式、エスプレッソマシンの順でお手入れがラクな傾向があります。

    コーヒーメーカーの価格帯【3,000円〜50,000円】

    コーヒーメーカーの価格帯は種類によって異なり、ドリップ式の場合は「ミルなし」「ミル付き」「全自動」によっても異なります。
    コーヒーメーカーの種類 おおよその価格帯(新品の場合)
    ドリップ式(ミルなし) 3,000円~10,000円
    ドリップ式(ミル付き) 4,000円~15,000円
    ドリップ式(全自動) 5,000円~20,000円
    カプセル(カフェポッド)式 5,000円~25,000円
    エスプレッソマシン 15,000円~50,000円

    おすすめのコーヒーメーカー11選【種類・機能別】

    ドリップ式【ミルなし/全自動】

    【全自動】シロカ(Siroca)「全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A351」【一人暮らしにおすすめ】

    シロカ(Siroca)「全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A351」は、全自動でコーヒーを淹れられて、コンパクトなコーヒーメーカーなので一人暮らしの方におすすめです。豆を入れて水を注げば、スイッチを押すだけで手軽においしいコーヒーを楽しめます。

    【ミルなし】象印マホービン(ZOJIRUSHI)「コーヒーメーカー EC-GB40」【お手入れ簡単】

    象印(ZOJIRUSHI)マホービン「コーヒーメーカー EC-GB40」は、一度にコーヒーカップ1~4杯分のコーヒーを作ることができるので、飲む量に応じて淹れる量を調節できます。コーヒー豆本来のおいしさを引き出すことができる「浄水フィルター」で、豆による味の違いを感じることもできるでしょう。水タンクは外せるのでお手入れも簡単です。

    【ミルなし】タイガー魔法瓶(TIGER)「コーヒーメーカー ADC-A060」【マグカップに直接注げる】

    タイガー魔法瓶(TIGER)「コーヒーメーカー ADC-A060」は、マイルドとストロングの2つの濃さを淹れ分けられる「テイストマイスター」機能で、その日の気分によってコーヒーの濃さを変えられます。

    お湯をまんべんなく注ぐ「シャワードリップ」でコーヒーのうま味をしっかりと抽出可能です。専用カップトレイを設置してマグカップに直接ドリップできるのも、使いやすいポイントです。

    【全自動】ツインバード(TWINBIRD)「コーヒーメーカー CM-D457B」【味にこだわりたい方におすすめ】

    ツインバード(TWINBIRD)「コーヒーメーカー CM-D457B」は、摩擦熱を抑えて豆の風味を損なわない低速臼式フラットミルによって、簡単に専門店の味を再現できるコーヒーメーカーです。

    コーヒー豆の挽き具合は粗・中・細の3段階調整が可能なので、自分の好みに合わせて豆を挽くことができます。コーヒーが淹れられる工程を感じることができるデザインも、魅力の1つでしょう。

    カプセル式【飲みたいドリンクで選ぶ】

    【エスプレッソも淹れられる】ネスプレッソ(NESPRESSO)「エッセンサ ミニ」【一人暮らしにおすすめ】

    ネスプレッソ(NESPRESSO)「エッセンサ ミニ」はコンパクトなコーヒーメーカーながら、エスプレッソも淹れられる本格派です。カプセルは29種類あり、あれもこれもと毎回選びながらコーヒーを楽しめます。コンパクトなため場所を取らず、一人暮らしの方におすすめです。

    【紅茶やお茶も楽しめる】UCC「ドリップポッド DP3」【コーヒー以外も飲みたい方に】

    UCC「ドリップポッド DP3」は、プロのハンドドリップの技を再現した「湯温」「抽出速度」「蒸らし時間」の設定をボタン1つで選んで本格的なコーヒーが淹れられるコーヒーメーカーです。

    UCCのコーヒー鑑定士が厳選したコーヒーが1杯ずつ密封パックされていて、バラエティ豊かなコーヒーを楽しめます。カプセルの形状にも工夫が凝らされており、コーヒー本来のおいしさをしっかりと感じられます。またコーヒー以外の紅茶やお茶のカプセルがあるのも特長です。

    【ミルク系ドリンクも作れる】ネスプレッソ(NESPRESSO)「ラティシマ・ワン プラス」【こだわりたい方におすすめ】

    ネスプレッソ(NESPRESSO)「ラティシマ・ワン プラス」は、ミルクメニューが充実しているのが特長で、カプチーノやラテを美味しく楽しむことができるコーヒーメーカーです。

    エスプレッソを含め、4種類のカップサイズを選ぶことが可能なので、飲みたい量に応じてコーヒーを淹れることができます。シンプルでエレガントなデザインなので、インテリアの点でも優秀です。

    エスプレッソマシン【機能とデザインで選ぶ】

    【カップウォーマー付きのレトロなデザインが魅力】デロンギ(De'Longhi)「アイコナ コレクション エスプレッソ・カプチーノメーカー ECO310」

    デロンギ(De'Longhi)「アイコナ コレクション エスプレッソ・カプチーノメーカー ECO310」は、カフェポッド(カプセルのようなもの)とコーヒーパウダーの両方で淹れることができ、それぞれに専用のホルダーが付いています。

    二重構造のスチームノズルできめ細かく泡立てられたミルクが作れるので、ミルクメニューのクオリティも抜群。カップウォーマーがついたメタルボディは、1950年代のイタリアをイメージしており、インテリアとしても映える製品です。

    【クレマメーカー付きで初心者におすすめ】デバイスタイル(deviceSTYLE)「Brunopasso エスプレッソマシン TH-W030」

    デバイスタイル(deviceSTYLE)「Brunopasso エスプレッソマシン TH-W030」は、エスプレッソ機能に特化した本格的なエスプレッソマシンです。1つ前に紹介したデロンギと同様にカフェポッドとコーヒーパウダーの両方で淹れることができます。大きな違いはクレマメーカーが付いている点。初めての方でもかんたんにクレマが立ちやすいので、エスプレッソ初心者におすすめです。

    【蒸らし機能付きの本格派】ソリスジャパン(Solis Japan)「ソリスバリスタ グラングストー エスプレッソマシン SK1014」

    ソリスジャパン(Solis Japan)「ソリスバリスタ グラングストー エスプレッソマシン SK1014」は、プレブリューイングと呼ばれる蒸らし機能を備えており、挽きたてのコーヒーを最初に低圧にて湿らせることで、湯通しが良くなります。

    スチーム機能でカフェラテやカプチーノに必要なクリーミーな泡を簡単に作ることも可能です。ホットウォーター機能で紅茶やエスプレッソにお湯を足せば、アメリカンやロングブラックにもできるなど、便利な機能を数多く備えています。

    【コーヒーも飲める全自動型】デロンギ(De'Longhi)「マグニフィカS 全自動コーヒーマシン」

    デロンギ(De'Longhi)「マグニフィカS 全自動コーヒーマシン」は、エスプレッソだけでなく、エスプレッソの旨味とドリップのすっきりした後味を
    融合した日本限定の特別なレギュラーコーヒー「カフェ・ジャポーネ」を作ることができるエスプレッソマシンです。

    エスプレッソの豆を挽くのに最適なコーン式グラインダーを採用しているので、コーヒー豆のアロマを逃がすことなく挽くことができます。ミルクフロッサーのスチームで泡立てることで、カフェで飲むようなふわふわなミルクを簡単に作れるのも魅力です。

    ライフスタイルに合わせてお気に入りのコーヒーメーカーを探そう

    お湯を注いでコーヒーを抽出する「ドリップ式」、専用のカプセルをセットするだけの「カプセル(カフェポッド)式」、自宅で本格的なエスプレッソを楽しめる「エスプレッソマシン」の3つに大きく分類して紹介しました。

    種類によって特長が大きく変わるので、ライフスタイルや予算、そして自分の好みに合わせてお気に入りのコーヒーメーカーを探しましょう。
    66 件

    WRITTEN BY

    メルカリマガジン編集部

    誰かの「好き」が、ほかの誰かの「好き」を応援するようなメディアになりたいです。

    RELATED TAGS

    好きなものと生きていく

    メルカリマガジンは、「好きなものと生きていく」をテーマにしたライフスタイルマガジンです。いろいろな方の愛用品や好きなものを通して、人生の楽しみ方や生き方の多様性を紹介できればと思います。