こんにちは。株式会社バーグハンバーグバーグです。
みなさん家電は使っていますか?使ってない人はかなりヤバいので使ったほうがいいですよ。
しかし、こんな家電を知っていますか?
これ、今適当にでっちあげた家電ではなく、本当にある家電なんです。
そもそも「黒にんにく」自体をそんなに知らないのに、更にそれを家庭で作ることができる機器があるというのは驚きですね。
そこで、このような疑問が浮かびました。
挑戦者は以下のメンバー。
時短になる便利な家電は大好きだが、大きい機械が怖い。
家電は全部アイリスオーヤマでいいと思ってる。
家電量販店で新しい商品を見るのが好き。見るだけなので12年前に買ったドライヤーを未だに使っている。
家電よりグラタンの方が好き。
新しいもの好きなので家電も好き。ルンバが動いているところをずっと見てしまうので時間短縮にならないのが悩み。
なお、今回のルールは以下の通りです。
永田
紹介の前に、ひとまずこれをどうぞ。
どうぞご賞味ください。
はい?
海苔…?
どうしたんですか?もてなしの感覚バグっちゃったんですか?
まあまあまあまあ…。ゴチャゴチャ言わんと食べてくださいって…。
湿気てる。
上顎に宿命的に張り付いて離れない。
味つけ海苔でもないし。
湿(しつ)。
はい!!!!!そうだね!!!おめでとう、正解です!!!!!!!
湿気った海苔って最悪だよねっ!?!?!?
そこでこれですよ。
「海苔乾燥機」!!!!!!
本当にこれ存在する商品なんですか?
こうやって中に海苔をいれておくだけで、パリパリの状態に保つことができる優れものってわけ。
内部、がらんどうですね。
いいですね。ちなみにいくらするんですか?
2万円ぐらいだけど?
さようなら。
2万円ね…
というか、これ多分お寿司屋さんとかが使うやつで家庭で使うものじゃないですよね。
あわてなさんなって…。確かに専門用の機器だけど、ちゃんと応用も聞くから。
これちょうと36度ぐらいの温度を保てるようになってるんですよ。
ほう。
そしてこの箱のサイズ感を見てください。この中に収まって36度に保ちたいもの…思いつきませんか?
パンダの赤ちゃん?
正解は……
『あたしンち』
ちょうど36度で読みたい漫画2019年、第1位。『あたしンち』。
そのランキング毎年開催してんの?
常温で読んだほうが絶対いい。
36度に温まってる故に面白っ~~~~!!!!
因果関係のなさよ
えっ!?ちょっと待って!?
こんなハワイアンな表紙だったっけ!?ほら!!温まって浮き出てきたんじゃない!?!?
苦し紛れがすぎるだろ。
まあ、俺もこれは違うと思った。
なんなんだ。
2人目 ヤスミノ
アタッシュケース……?
なんなの?がーまるちょばなの?
恐山ってがーまるちょばみたいなパントマイムできそうだね。
藪から棒になんですか…?そんなの出来ないですよ。
中途半端に出来てるじゃん。
すげっ
めちゃくちゃ出来るか、めちゃくちゃ出来ないか、どっちかであってほしい。
僕のこと無視して、がーまるちょばで盛り上がるのやめてもらっていいですか?
よろしくお願いします。
この時点でスベってるけど大丈夫?どうする?もうやめとく?
これから紹介するものに付属するサングラスなんで、スベってるとかそういう事じゃないんです。
似合ってるよ。スベってるけど。
僕が紹介するのは……
これです。「レーザー墨出し器」。
……墨出し?
それよりレーザーって大丈夫?
なになになにっ!?
なにこれ!?完全に兵器じゃん!!!!!
墨出しとは建設現場に設計のための印をつけること。これはボタンひとつで簡単に垂直・水平を出すことができます!
知らなすぎる…
見た目かっこいい~~。センサー感知で攻撃してくる雑魚キャラみたい。
ホワイトボードに照射するのにちょっと高さが足りないので、海苔乾燥機、借りますね。
おい!俺の海苔乾燥機!2万円だぞ!
このようにレーザーで水平・垂直が一目瞭然!
でも建設現場用でしょ?「知らなさ」はあるけど…
安心してください…。たしかに専門的な機器であることは事実ですが、我々の生活でも役に立つんです。
ピザ?
このように正確にピサを分割することが可能になります。
こいつ、ふざけたな。
あっ、待って。僕も使い道思いつきました。
うちの会社にある、この訳分からんキラキラした椅子を…
レーザーに当てると…
乱反射して綺麗になる。
ほらね?teamLabみたいでかっこいいでしょ?
「ほらね」じゃないよ。
あ、もう一個思いついた。
剣豪になれる。
応用力すごいな。
知らなかったですけど、こういうものが存在してもおかしくないというか、想像の範疇の知らなさではありますね。
3人目 マンスーン
みんなふざけすぎだけど、僕はマジで「知らないけど欲しい」製品を持ってきました。
実演しながら説明していきましょう。
爪が白くなってる…?カビ?
そういう病ですか?
違うし、仮に病だとしたら見せつけないよ。
僕が紹介するのは爪に直接プリントできるネイルプリンターです。爪はそのためにマニキュアで白く塗りました。
爪にプリントできんの!?すご!!
ちなみにこれはメルカリで買いました。女性向けの商品なので全然知らなかったですが、意外と出回っているもんですね。
このように機器に指先を入れれば…
スマホに投影されるので、ここで位置を確認し印刷できます。
すごい!ネイルはしないけど、有用性で言ったら今までで一番かもしれない。
できました!
倒した高齢者を吸収して爪に閉じ込めた?
デビルマンの敵キャラ「ジンメン」と同じシステムじゃないですか。
怖っ…。なんで知らんおっさんの顔プリントしたんだよ。
図柄だけじゃなくて写真もプリント出来ることを伝えたくて…。
すみません、ちょっとふざけましたが本当にすごいんですよ、これ。
例えばここにあるクッションを撮影して、すぐにプリントできます。ひとつの爪に対して10秒で完了します。
この後、トップコートを塗ってツヤを出せばもっと良くなります。
すっげ。素直に感心してしまった。
ただこれ…僕知ってます。なんかSNSかなんかで見た気が。
実を言うと私も…。情報としてこういうものがあるとは知ってました。
えっ?
ARuFa
なに?口パク?
なんだこいつは。つまみ出せ。
……?
やっぱコイツつまみ出せ。
さっきからなんなんですか。
はい。こんな風に、耳垢がミチミチに詰まって何も聞こえなくて困った……なんてこと、ありませんか?
そんな皆さんのために、「カメラ付き耳かき」を紹介します。
この人、プレゼン方法むちゃくちゃだな。
先端にカメラがついており、Bluetoothでスマホと連携させれば耳の穴の中が丸見えになっちゃうんです。
おお~~っ!
鼓膜が見える!すごっ!
……もちろんこれだけじゃないです。
ちょっと照明暗くしてもらっていいですか?
スクリーンに繋げば、他人に自分の耳を見せつけながら、耳かきができます。
理由はよく分かんないけど、面白い。
リアルタイムで体の中が見れるのって多分医者以外出来ないから、新鮮で楽しい。
そして…
オラッ!!!!!!!!!!
ウラッーーーー!!!!!!!!
最高。
こういう形のエンタメってあるんですね。
ツルツルしてた……
どうですか!?めちゃくちゃ盛り上がるでしょう? 耳クソ応援上映です。
めちゃくちゃ面白かった!!
体の内部でウケることってあるんだ。
……ただ、この商品知ってるのよ。
俺も知ってた。
私もです。
知ってました。
知るな。
「家電盛り上げ選手権」だったら優勝してたけど、そうじゃないから。ごめん。
ダ・ヴィンチ・恐山
私が紹介するのはこれです。
あちゃちゃちゃちゃ~……。
共感力がなさすぎて、みんな知ってる「一人用ホットプレート」持ってきちゃってるじゃん。
恐山、もうやめとこう。全員知ってるから。
私のこと見くびりすぎでしょ。「一人用ホットプレート」でなく、これは…
「振動させるやつ」です
なるほど…。全然知らんですね。知らんというか…これ何ですか?
知りません。
は?
知らないですが、それこそが逆説的に道具としての可能性を広げているとは考えられませんか?
……想像力次第で使い道はいくらでもあるということです。いくつか実例をお見せしましょう。
みなさん「サイコロを振るのが限りなく面倒くさいな~~~」って時ってありますよね?
ないが?
そんなやつがサイコロを振ろうとするな。
でも大丈夫です。これを使えば…
自動的にサイコロが転がります!
これ自動って言います?
まだありますよ。まあ、これは説明しなくとも察しがつくでしょう…。
これがあれば、友達がいなくても…
一人で紙相撲が楽しめます。
悲しっ。文字通り「独り相撲」じゃん。
更にたたみかけましょう。
コーラをむやみやたらに泡立てたい時にも使えます。
もうアイデア枯渇しちゃった?
そして永田さん、ビビりすぎです。
俺こういうの一番怖いんだって!!!!爆発したらどうすんの!??!!?
最後にイチオシの使い方を紹介します。永田さん、ホワイトボードの前に立ってもらえますか?
怖~。もう~何~?何すんの~?
スマホと、この「振動させるやつ」を組み合わせて使用します。
永田さん、今からショックな事をいうので、ショックを受けてくださいね
どういうこと?まあ、別にいいけど……
「永田さん…」
「あなたの家、粉微塵になりましたよ」
信じられないぐらいショックを受けた人の動画が撮れます。
ちょっと欲しくなってきた
とまあ、このようにアイデア次第で多種多様な使い方があるんです。
不思議なもんで、ここまで色んなことプレゼンされると良いものに思えてきましたね。
……ちなみに私もうひとつ用意したんですけど、いいですか?
でっっっっけ!!
でかい綿あめマシンです。
なんで????1人1個って事前に言ったよね???
でかいから、なんとなく面白いかなって思って…
まあ、この際もういいじゃないですか。綿あめ食べます?
この仮面でこれやりだすと、ちゃんとした誘拐犯ですね。
ほい!坊ちゃん!綿あめ、食べない!?
計画的な誘拐犯の綿あめ食いたくねぇ~~
ちなみに僕、綿あめ作りめちゃくちゃ得意ですよ。長男だから。
ほら。
メキシコの帽子?
市販の飴でも作れるらしいんで試してみましょうか。
なんかこれ…うまく出来ない…え?あ……
手と一体化しちゃった。
やさしいサイコガンか?
というわけで最後に脇道にそれましたが、今回の「知らない家電 選手権」優勝は……
知らなさはもちろんのこと、「シンプルな機能ゆえの用途としての可能性」が評価されました。
優勝者の特典として両手を綿あめにされました。良かったですね。
……さて、今回の企画、いかがだったでしょうか?
この広い世の中には、我々の認知している以外にも様々な電化製品があります。
それでは、我々はこの辺で失礼します。
ありがとうございました。
(企画/執筆/撮影:株式会社バーグハンバーグバーグ)